ホットプレイス
特別な江陵の夜
月花通り夜市
江陵の週末の夜は、楽しさでさらに長くなった。毎週金曜日と土曜日、月花通り夜市が都心の中心で開かれるからである。今年の月花通り夜市では、毎月新しいイベントが開催され、見どころなどがさらに増えた。月花通り夜市を充実して楽しむ方法を紹介しょう。
月花通りはカンヌン駅から市内を横断して整備された2.6kmの散策路。KTXカンヌン線の都心区間が地下化され、廃線となった鉄道区間が月花通りへと生まれ変わった。月花通りという名称は、江陵地域の伝説『無月郎と蓮花夫人の恋物語』を記念して建てられた「月花亭」に由来している。月花橋を渡ると橋の端に「月花亭」がある。月花通り夜市は毎年5月から10月まで、江陵中央市場を囲む都心の中心で開かれる。今年の10月25日まで、江陵の週末の夜をより特別でホットなものにしてくれるだろう。
月花通り夜市はフードマーケット、フリーマーケット、バスキングゾーンの3つのエリアに分かれている。夜市で最も人気があるのは、やはり「グルメ」。フードマーケットゾーンでは、お好み焼きやタコス、ブンチャー、フォーなど世界各国の料理に加え、ジャガイモ明太マヨ、チャムポンスンドゥブビビン麺、ジャガイモ団子など江陵の特色あるグルメも楽しめる。その場で調理される料理を見学するのも楽しいだろう。どんな料理があるか回り、気に入った料理を購入してフードマーケットゾーンの前後に設置されたテーブルで食べることができる。 軽くおやつとして楽しむのにもよいが、一食分としても十分。
フードマーケットゾーンのすぐ隣にはこぢんまりとした工芸品や手作りデザートを販売するフリーマーケットゾーンがある。江陵地域の工芸作家たちが作った多様な作品が見れる。江陵旅行の記念として見たり購入したりするのもいい。フリーマーケットに参加した人々が作った飲み物やデザートも味わえる。似顔絵やタロット占いなど特別な体験も楽しめる。
バスキングゾーンでは、江陵の夜を楽しくロマンチックに彩る公演が開かれる。ダンスや演奏、歌など様々な見どころがある。5月には江陵市が市へ昇格してからの70周年を記念してクイズイベントが開催される。クイズイベントに参加すれば体験ゾーンでカリカチュアやアクリルムードライト作り、インセンネカット(プリクラ)などを楽しめる体験利用券がもらえる。
月花通り夜市を満喫したなら、江陵の夜をさらに華やかに彩る月花橋の噴水ショーもお見逃しなく。バスキングゾーンから南大川へ2~3分ほど歩くと月花橋がでる。月花橋からの眺めも素晴らしいが、噴水ショーは特に見応えがある。特に夜には噴水と音楽、照明が調和し、より華やかな噴水ショーを楽しむことができる。
月花通り夜市のすぐ隣には「江陵中央市場」がある。江陵を訪れたらぜひ味わいたいグルメが一堂に会し、観光名所として親しまれているスポット。夜市とメニューが重複しないため、あわせて巡るのもオススメ。今年の夜市では毎月新しいテーマのイベントが開催され、見どころや楽しみがさらに充実している。
週末の夜は、月花通り夜市で特別な江陵の夜を楽しもう。
月花通り夜市 月別イベント
5月
江陵市市昇格70周年記念イベント
- クイズイベント、夜市レシートイベント
(参加者に「体験ゾーン利用券」を提供)
- 体験ゾーン運営(似顔絵、アクリルムードライト作り、インセンネカットなど)
6月
夜市で楽しむ江陵端午
- 運勢を占ってみる(タロットなど)
- 伝統遊び(タッチチギ(日本のめんこ)、お手玉遊びなど)
- 商人会との腕相撲対決
7月
月花通り夜市 イカゲーム
(※後日変更の可能性あり)
- 『イカゲーム』パロディの現場ゲーム
- イカゲームのコスプレイベント
8月
真夏の夜の月花通り夜市
- DJボックス運営、ダンスバスキング
- ビール・ハイボール販売ブース運営
- ビール早飲みイベント
9~10月
月花通り夜市で迎えるチュソク(秋夕)
- のど自慢大会
- 餅つき体験およびふるまいイベント
- ユンノリなどの伝統遊び
ウォルファ(月花)通り夜市
* 日時 :
5月~11月の毎週金・土曜日 18時~23時
* 場所 :
ウォルファ(月花)通り一帯(玉川洞のイチョウ~ホームプラス横)
ウォルファ(月花)橋噴水ショー
* 火~木曜日
14:00, 16:00, 20:00
* 金~日曜日
14:00, 16:00, 19:30, 21:00
月花通り夜市
江陵市キョンガンロ2112